2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は母の月命日。 いつもの担当のお寺さんではなかったが、世間話しで寒くなって、、とお話しされた。 マスク越しでほぼほぼメリット1 程度。 失礼な対応となった。 窓の外ではふわりふわりと雪が舞っている。
曇り、ちょっとわかるかわからないかくらいの霧雨を感じる。 先日の消防車の後を通るが建物に異変は見えない。 なんだったの?
クレジットカードの引き落としの案内があった。 何で利用したかと思ったらNHKの受信料の支払いだった。 さて、どんな契約の仕方だったろうとホームページを見に行く。 なんかここは変更事項を記入せよと言うだけのようだ。 ほかのところって原契約に対してど…
二階建てで使っているNotePC。 LANの組み方忘れて、それぞれスタンドアローンで動くいる。 動きサクサク、立位で入力は二階の新しいやつ。 バランスチェアでYouTube見るだけは下の先代マシン。 データを外付けHDDに保存させておいて使いたい時に繋ぎ直し。 …
外開きの玄関ドアが重たいほど風が強い。 雲が流されているかと思ったら、そうでもない。 注射に行く道が消防車で片側規制されていた。 どうしたんかなぁと思いつつ今日のクリニックは半ドンだから、まずは注射が先。回り道で時間かかったけれど駐車場は2台…
雲がかかった空だったけれど、母方実家の喪中葉書に不義理していたのを郵便局に行って来たらお天道さんが顔を出してくれた。 北の新聞をやめてしまったものだから、こうした不義理に気付かない。 せめてお悔やみ欄くらいは目を通さなくてはと改めて思った次…
ちょい小雨の中、注射に行って来た。 看護師さんは3人体制でいち早く呼んでくれた。 待合室も混んで来ていたのでそそくさと退散したら、エントランス前の路上にアウディのSUVが停車していた。 駐車場から出ようとしたら、そのアウディのバックドアを開けて…
昔、三角バッチの先輩が卒業して10年刻みでガクっと体調落ちると話していた。 その話しも確かだなぁと感じていたが、ここに来てそのサイクルが異様に短くなって来た。 今年はいきなり寒さに敏感になった。 このところ脛の寒さ耐性がない。 昨年は裏起毛のカ…
今日 11月22日は「いい夫婦」の日らしい。 さんざん好き勝手をさせてもらった私は4年前に肺に影があると初めて身体にメスを入れた。 以来、オカンは背後霊のように私の共をしてくれる。 今日火曜日は百留屋さんの「ばぁばのお寿司」の日で、姉のところの…
雀ではなかった。 さて、この小鳥は何だ?
朝は小雨でしたが、そこそこの雨に。 オカンが身体のメンテに来ています。昨日、タイヤ交換しておいてよかった。 だんだん寒くなって嫌になる。
お昼お天道さんが出ていたから少しかあったかいかとタイヤ交換することにした。 風が冷たいので、車庫の中で作業した。 あったかい格好して作業してそのままガソリン入れに行ったら、身体があったまってウインドウが曇って来た。 雲行きあやしいからさほど気…
虎ノ門ニュースが終わって、出演のみなさんはそれぞれにYouTubeでも発信されているが楽屋話みたいな番組が始まっている。 メモとして残しておこう。
今日は丸山ワクチン接種日。 年末年始のスケジュールを作るのに師長さんに聞いたら、「年内で病棟を閉めるので夜勤の看護師がいなくなるから休みの日は対応できなくなる」とのこと。 待合室に看護師、介護スタッフの募集を張り出していたが、先日院内で感染…
午前、シニアコープデーで出かけた。 雨模様だった。
週三で注射に行っても真っ直ぐ注射だけで帰って来るものだから中待合室でゆっくり周りを見渡すこともない。 今日は薬をもらうのにドクターの診察を受けた。 なかなか呼ばれないから、目の前のウイルス感染者数のカレンダーをパチリ。 集計発表の仕方が変わっ…
今朝は玄関前のくぼみの水溜まりが凍っていた。 ゴミステーションの向かいの駐車場の日陰も凍る。
起きたらふわふわと白いのが舞っていた。 風がついて小さな霰になった。 なんということか、私の身体はこの寒さ変動に対応するために今日の体脂肪率はなんと30%を超えている。 朝の注射に出かけたら駐車場で左右のお車のタイヤは冬対応のスタッドレスを履い…
新しいカーテンでの朝は暗かった。 外の景色が恋しい私のために「ちょっとだけよ」とレースを開けている。
某家具量販店でカーテンを作った。 オカンが望むUVカット生活をするのに遮光性の高いカーテンに変えた。 年金生活者はお値段優先になった。 レースも思い切りUVカット率を優先した。なんも見えん。 店には当然自分で測って出かけた。 9尺間なんて言うジジィ…
ネットで買ったレインボーレッドキウイが美味しかったとオカンが言うのでまたネットで熊本産をポチッとした。 そしたら、地元のチラシにも載っていた。 どんなものかと買いに行った。 お値段お安く、美味しゆうございました。 因みに今日の産地は山梨でした。
今朝も曇りないオホーツクブルーの空にお天道さん。 今朝のクリニックの処置室は3人体制のよう。 昨夜はKindle Unlimitedで如月恭介
今朝のお天道さん。 天使のハシゴがずいぶんあった。
いつものお天道さんを拝められるのはありがたい。昨夜の天体ショーは途中で見失ってネットで確認。 赤くなって行くお月さんはパチリ。
まだ早かった、、、、 今日は雲がないから時間が来ると見えるはず
昨夜、YouTubeで百田尚樹氏がフライング気味に明日の虎ノ門ニュースを見てくださいと言うのを見た。 ネットではすでにらしき話しが出ているけど、、、自分からは言えんとか。 なんか、11月18日で終わるらしい。
朝の陽射しが眩しい。 お天道さんにご挨拶。 裸眼ではずいぶんと大きく感じるのに、スマホカメラではこの大きさ。 これはなんの加減なんでしょう。
おかくれになっておられたらさむうて、はようおかおをみせてくだされ ホントに寒さを感じるようになりました。
今朝もクリニックで注射。 看護師さん3人体制だったけど、前からいた人が打ってくれた。 私は丸山ワクチンを自宅に取り寄せて都度クリニックに持ち込んで打ってもらっている。 他の患者さんでクリニックで管理している方がいるようなのだけれど、私は打ち始…
雑草堆肥化の進展を楽しみに黒ビニールをはがした。全体に濡れたまま、頂上辺りの白っぽいのは前回振りかけた米ぬかがそのまんま+カビ。 裾の白いのは白カビ。 刈り込み鋏で中から引き出すようにカットしながら混ぜるとYouTubeで見た少し乾いた白カビ姿が現…